【12問目】博士の一問一答~ブラウザの拡大率を一定にしたい
2023.04.19
今回のお悩み

博士ー。最近ブラウザの操作が不安定なんですよ。
ズームとかしてるのが問題なんでしょうか。

ブラウザ?ふむ・・・。
ちなみにどんな操作でおかしくなるんじゃ?

画像マッチングですね。

なるほど。それは拡大率が悪さをしているかもしれんな。
拡大率が違うとマッチングに失敗するからのう。
そういう時は拡大率を100%に戻せばよいのじゃ。

常に100%で動くようにすれば良い・・・ということですね!?

その通りじゃ。
ではその操作を紹介しよう。
問
ブラウザの拡大率を一定にしたい
拡大率の変更
拡大率を変更するショートカット
ブラウザの拡大率はショートカットで簡単に変更できます。
拡大率を常に一定にするには「100%に戻す」ショートカット操作を行うと良いでしょう。
拡大率を100%にするショートカットは「Ctrl + 0」です。
これは下図のような主要ブラウザでも共通の操作となっています。
ブラウザ | ショートカット操作 |
Google Chrome | Ctrl + 0 |
Microsoft Edge | Ctrl + 0 |
Mozilla Firefox | Ctrl + 0 |

これはエミュレーションでいいんですよね?

うむ。エミュレーションに「Ctrl + 0」を設定すればよい。
あとはブラウザを開く際にセットで実行することで拡大率が毎回変わることもなくなるじゃろう。

拡大率を100%にする追加ライブラリ
ブラウザ操作(ズームを100%に変更)
公式ページで公開されているプチライブラリの中に、ズームを100%に変更するライブラリがあります。
こちらをダウンロードして使用してもよいでしょう。

まあ中身はエミュレーションで同じ操作をしているものじゃから
エミュレーションを自作した方は不要じゃな。
ライブラリのダウンロードはこちらから
公式ページ:ブラウザのズームを100%にするライブラリ
答
エミュレーションで「Ctrl + 0」を実行するのじゃ!

こんな簡単に解決できるんですね。
ショートカットってやっぱり偉大・・・。

特殊なライブラリを使わなくても解決できることはたくさんあるからのう。
まずはキー操作でなんとかできないか探すとよいじゃろう。

今日はいつにも増してスピード解決ですね。

これが本来の一問一答じゃ!
ではまた次回!
関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。
2025.03.07
【30問目】博士の一問一答~コマンド実行でoutlookを起動したい
2025.01.21
【29問目】博士の一問一答~画面外のノードを探したい
2024.12.13