【第14回】ロータス師匠のWinActorシナリオ道場~夏合宿特別版 例外処理編~
2021.08.19

合宿も残すところあと2日じゃな。
今日のテーマは例外処理じゃ!
昨日の問題が少し重めじゃったから、今日はさらっと出題するぞ!

押忍!
ぱぱっと解いて最終日に向けてコンディションを整えます!

意識が高くて素晴らしい!
遊んでた2日目とは別人のようじゃな!
例外処理について確認したい方はこちらの記事を参照してください。

必要な資材
以下から「WAdojo-Day4.zip」をダウンロード・展開し、フォルダ「Day4」を任意の場所に格納してください。
「Day4」フォルダには、問題で使用するサンプルシナリオ「Day4シナリオ.ums7」と
Excelファイル「station1.xlsx」・「station2.xlsx」格納されています。
問題

今日の問題もサンプルシナリオに処理を付け加える形式じゃ!
Day4シナリオでは、「station1.xlsx」に記載された駅名の経路を検索し、料金を転記するという処理を行います。
転記は最終行まで繰り返します。
Day4シナリオのフローチャートに配置されているノードとライブラリについて、設定が不足している部分を埋めてDay4シナリオを完成させましょう。「station1.xlsx」の転記が最後までできれば成功です。
駅名検索のサイトはご自身で任意のものをご利用ください。
Day4シナリオが完成したら、転記に利用するExcelファイルを「station2.xlsx」に変更します。

おや?
駅名が少し変なところがありますね・・・?

よく気が付いたの。
ロータス君という駅名は存在しないから、料金の検索に失敗するはずじゃ。
その時の処理を作るのが、今回の山場じゃ!!
検索に失敗した場合の処理を加えます。
料金の列に★マークが記載されるようにしてください。
また、そのほかシナリオ全体でエラーが発生した時には以下の情報を記録するように設定しましょう。
- エラー発生時のデスクトップ画面のキャプチャ
- エラー情報(エラーが発生したノード名、ノードID、エラーメッセージ)
- 変数値(エラー発生時の変数値)
ヒント

難しく感じる方はこちらのヒントを参考にするとよいぞ。
ヒントを見たい場合は+マークをクリックするのじゃ!
駅名を「ロータス君」で検索した際、ブラウザの画面がどうなるかを確認しましょう。
★マークの記入はおなじみの方法です。Day4シナリオ内で使用しているノードをよく見てみましょう。
エラー情報を保存する際の設定は、以下のライブラリを見てみましょう。
- デスクトップの画面キャプチャ → 16_画面キャプチャ色判定
- エラー情報 → 02_エラー処理
- 変数値 → 01_WinActor制御>07_デバッグ
シナリオを実行して、正しく動作すれば成功です!
エラーが起きた際の処理に関して確認をする場合は、
ライブラリ>02_エラー処理>エラーをシナリオの任意の場所に配置して実行してみましょう。

答え合わせをしたいという方は下のzipファイルをダウンロードしてください!
シナリオの解答例が入っています!

問題をやってみての感想などもコメントで募集しておるぞ!
明日はいよいよ最終日です。
お楽しみに!
関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。
2021.08.20
【第15回】ロータス師匠のWinActorシナリオ道場~夏合宿特別版 総合問題編~
2021.08.18
【第13回】ロータス師匠のWinActorシナリオ道場~夏合宿特別版 サブルーチン編~
2021.08.17